購入前のお役立ち情報の記事一覧

弊社もお陰様で2023年9月に、宅建業の免許番号のある場所が(3)になりました。これもお客様あっての数字と言えます。

本当にありがとうございます。


では、この(3)が意味するところを知っている人はどれくらいいるのだろうか?

以前(2)だったのが(3)になったってことで人間でいう年齢みたいなものだろうとは容易には推定できますが、じゃぁ実際何歳なんだろうか?またのその意味は?

この記事では宅建業の免許番号で分かることをご紹介していきます。

ここでは最新の住宅ローン控除を説明していきます。

住宅ローン控除
とは、


住宅ローンを借りて家を取得(新築・購入・増改築等)すると、各年末ローン残高の0.7%が10年又は13年にわたり所得税と住民税から控除される制度です。


住宅ローンに関する疑問・不安・悩みなど、一人で悩まずに、まずは経験豊富な当社スタッフにご相談ください。

弊社には毎年多くのお客様が住宅ローン相談にやってきます。
相談内容は人それぞれで、対応にあたる当社スタッフは、まずはお客様に丁寧な説明をさせていただきます。
説明内容にご理解いただいた後に、相談内容に適した回答をさせていただいております。
時には背中を押してあげたり、時には厳しいかもしれませんが購入を引き留めることもあります。

家探しのまず第一歩としても、まずは住宅ローンのご相談をしてください。



住宅を購入する際に、ほとんどの人が住宅ローンを組むと思います。

家を購入するにあたり、まず皆さんが気になるのが

実際自分はいくらお金を借りることができるのか?
労金の提供する住宅ローン【住宅+500】のご紹介です。


住宅購入資金に加え最大500万円
までのローンが組めるようになりました!

今ご返済中の車のローンや教育ローン、金融機関でのカードローンはもちろん、新居への引っ越し費用や家具家電購入費用までまとめて最大500万円まで借り入れることができるようになりました。

マイホーム購入の理由は人それぞれですが、結婚がきっかけで考えはじめたという人も多いでしょう。

住宅ローンは一度借りたらずっと同じ条件で返し続けなければいけないと思っている人も少なくないかもしれません。でも、金利の変更や繰り上げ返済など、借りたあとにローンを見直す方法はいくつかあります。なかでも最も大胆な見直し方法が「借り換え」でしょう。

住宅ローンの借り換えとは、ローンを借りている銀行ごと換えてしまうことです。「そんなことができるの?」と思うかもしれませんが、それほど珍しいことではありません。金融機関の中には借り換え専用の住宅ローンをラインナップしているところもあるぐらいですから。

では、なんのために住宅ローンを借り換えるのでしょうか。借り換えの最大のメリット、というかほとんど唯一のメリッ…
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上に資する改修や高効率給湯器の導入などの住宅省エネ化へ支援を強化する必要。
国土交通省、経済産業省及び環境省は、住宅の省エネリフォームを支援する補助制度について、3省の連携により、各事業をワンストップで利用可能(併用可)とする。
本事業は、

◇断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業で、
住宅所有者等がリフォーム業者に工事を発注して実施する断熱窓への改修(リフォーム)工事が対象となります。

※個人申請は出来ません。登録リフォーム業者が申請します。

指定された窓ガラスの交換、内窓の設置、外窓交換(カバー工法)、外窓交換(はつり工法)のいずれかのリフォーム工事を行うと補助金が出ます。

※本事業と補助対象が重複する国の他の補助制度については、原則として、本事業との併用はできません。地方公共団体の補助制度については、国費が充当されているものを除き、併用可能。
また、本事業とワンストップでの対応を検討している「子育てエ…
本事業は、

◇子育て世帯・若者夫婦世帯が取得する長期優良住宅又はZEH住宅についての注文住宅の新築や新築分譲住宅の購入

◇世帯を問わず対象工事を実施するリフォーム


が対象となります。

簡単に説明すると、
①子育て・若者夫婦世代が一定の省エネ性能などに該当する住宅を購入する場合
②適合するリフォームをする場合(子育て・若者夫婦世代以外もOKです。)

上記に適合すれば

新築住宅:40万円~100万円


リフォーム工事:5万円~60万円

の補助金が貰えます。


不動産を売買する場合には売買契約書を作成しますが、その契約書に印紙を貼り、売主と買主とがそれに消印します。

この印紙を貼って消印することが印紙税を納めることになります。

※令和5年現在、電磁的方法によるなど、現物の文書が交付されない場合は、印紙税は課税されないとなっています。その場合売主・買主はデータとして契約書を保存することになります。電磁的方法を採用する場合は売主・買主双方の同意が必要です。
今後はそれが主流になるかもしれませんが、弊社では電磁的方法にての契約を未だ行ったことがありません。
なぜならお客様からの要望がないからです。
不動産取引は高額な為、対面・口頭説明を受け記名押印して書類として保存…

不動産を取得した場合には、法務局で所有権移転登記や保存登記、抵当権設定登記などをすることになりますが、この登記に対してかかる税金が登録免許税(国税)です。

登録免許税は登記の内容やその原因によって税率が異なります。
不動産を購入すると不動産取得税を納めなければならないのをご存じですか?

個人から年間110万円を超える財産をもらった時には贈与税がかかります。

つまりは毎年110万円以下なら贈与税がかからないということ、なのでお金のあるご家庭は毎年110万円を父母・祖父後からもらっちゃいましょう!お金のある家庭はいいですね・・・・

贈与があった場合は(110万円以下でも)必ず翌年の2月1日から3月15日までの間に税務署に申告する必要があります。この記事を書いてて思うのですが、申告している人っているのかなぁ?


不動産等の贈与の場合注意が必要で

例えば、

時価2,000万円の家を、親から子供が1,000万円で譲り受けた場合、時価の差額の1,000万円を親から贈与により取得したとみなされ贈与税が…

相続時精算課税制度の説明をする前に、まずは相続税の基礎控除を押さえておきましょう。

被相続人(亡くなられた人)が残した財産すべてに相続税がかかる訳ではなく、基礎控除額を引いた額に相続税がかかってきます。


【相続税の基礎控除額】

=3,000万円+(600万円X相続人の数)


別記事で【相続時精算課税制度】というのがありますので、まずはそちらをご覧ください。

【相続時精算課税制度】はこちらをクリック!


【住宅取得等資金の贈与を受けた場合の相続時精算課税】とは、


相続時精算課税制度について、18歳以上の子や孫が、自己の居住の用に供する一定の家屋の新築もしくは取得又は一定の増改築等のための金銭の贈与(住宅取得資金等の贈与)を受ける場合に限り、60歳未満の親又は祖父母などの直系尊属からの贈与についても適用する制度です。

簡単に言えば、

贈与を受けた金銭が一定の住宅取得資金である場合には、贈与者の年齢制限を設けず、相続時精算課税制度を利用できるということ。

相続時精算課税制度では、贈与…

今回の記事は、自ら居住する家(マイホーム)を売った時に売却益(譲渡所得)が出た場合に受けることができる特例について述べていきます。

どのような時に売却益が出るのか、売却益が出たときにかかる税金等についてまずは述べていきます。

今回の記事は、自ら居住する家(マイホーム)を売った時に損失(譲渡損失)が出た場合に受けることができる控除制度について述べていきます。
近年は不動産を探す場合、インターネットで物件を探す人がほとんどだと思います。

しかしそこで注意!!!
初めて家探しをする方であれば「いつ、誰に、何を聞けば良いのか?」疑問が多いでしょう。

色々なポータルサイトを見て気に入った物件が見つかって、いざ物件を見てみようとなった時に知っておきたい物件見学の流れを簡単にですが紹介していきます。

新築戸建の中には、未完成物件が実はたくさんあります。

弊社HPの写真のコメント覧を見ていただけたら分かりますが、「同社施工例」「同社同仕様」等と記載されているのは、完成物件です。
今年もジメジメした梅雨の季節がやってきました。
毎日雨で外に出るのも億劫になりがちですが、住宅購入計画がそこでストップしてしまうのはもったいない!
賃貸に住んでいて、家賃がもったいない! でも家賃以上のお金をだすと生活が苦しい!

そんな方におすすめ!

㈱神戸カーペンターズでは新築戸建を購入されたお客様におすすめ・安心な

住宅設備機器延長保証サービスを取り扱っております。


機器にもよりますが、通常メーカー保証は1年になりますが、このサービスに加入すれば最長10年間のメーカー保証と同等のサービスを受けることができます。

電化製品は当たり・外れがあるのは皆様もご存じの通り。一流メーカー品でも壊れる時は壊れますし、想定期間より長い間壊れない物もある、これが電化製品というもの。

住宅設備で言えばIHクッキングヒーターやガスコンロ、食器洗乾燥機や給湯器などたくさんの電化製品があり、それ単体単位でも結構高額な金額になります。それが標準のメーカー保証の1年以内…
  • 明石市役所HP

    明石市役所HP

  • 神戸市役所HP

    神戸市役所HP

  • 稲美町HP

    稲美町HP

  • 播磨町HP

    播磨町HP

  • 明石市学校区検索
  • 神戸市学校区
  • 加古郡稲美町の学校区
  • 加古郡播磨町の学校区